熱帯動物園とレゴ教室 

「枯葉」や「パリの空の下」などで有名なシャンソン歌手のジュリエット・グレコが老衰のため亡くなりました。4年前の89歳まで現役でコンサートを行っていたそうです。シャルル・アズナヴールも、亡くなる1年前の93歳の時に日本公演を行い、それが最後のコンサートになりました。二人とも偉大な歌手ですが、まさに音楽に捧げたその生涯もすごい!

最近アルメニアでは、一日のコロナの新規感染者数が300人以上と増えているため、「危険な兆候だ」と政府が警戒感を示しています…って、当たり前やん!簡単な計算もでけへんのか?!だって、検査数が4千件前後と大幅に増えているんだから、感染者数が増えるのは当然です。しかも、恐らくそのほとんどは無症状者や軽症者でしょう。

逆に陽性率は10%前後と、6、7月のピーク時の半分以下になっていて、死者数も低い水準のままです。こういう情報は強調せずに、やたら警戒を呼びかけてばかり。アルメニアだけでなく世界中がこんな感じなので、意図的に人々の恐怖を煽って問題を長引かせたいんじゃないかと疑ってしまいます。それに拍車をかけるように、マスコミが延々と偏った報道を続けるのも問題です。

どんな健康な人でも、調べれば何かしらのウイルスを持っています。それを本来持つ免疫で抑え込んでいるから、元気に過ごしている訳です。コロナも同じで、多くの人は、抗体など生成せずに本来の免疫で撃退しています。そのため、集団免疫やワクチンに関する議論も意味ありません。なのに、いまだに感染者数で一喜一憂したり、人の自由や経済活動を制限するなんてバランス悪すぎ…それによる弊害の方がよっぽど深刻で、世の中どうかしています。

さて、今週は子供たちがいろいろと楽しい経験をしています。まず、独立記念日だった月曜は、ショッピングモールにある熱帯動物園に連れて行きました。熱帯地域に住むヘビやトカゲ、ワニやクモなどが展示されていて、そこにいるハリネズミを見たい!触りたい!とアレンがせがんだからです。そこはアレンがまだ3歳の時に行ったことがあって、過去の記事にも書いています。(こちら)

2回目のアレンも、初めてのレオも、いろんな珍しい動物を見れてすごく喜んでいました。アレンのお気に入りはやっぱりハリネズミで、よく飽きないなってぐらい何度も観察していました。よほど好きなんでしょうね。レオは、餌をあげたモルモットがお気に入りだったようです。妻は大きなクモを撫でたりしていました。ゴキブリはすごく怖がるのに、これは平気どころか、「可愛い!」と言う感覚がよく分かりません…

120078733_1038530983283633_6999707271488844342_narmenia20-9-25.jpg 
大好きなハリネズミに会えて嬉しそうなアレン

120043303_813130996159105_3683229513337485008_narmenia20-9-25.jpg 
モルモットに餌をあげるアレンとレオ

120100692_921253045052224_3254905839676429761_narmenia20-9-25.jpg 
レオはそのモルモットが大のお気に入りでした

120140250_2396097480698177_2503154101500724696_narmenia20-9-25.jpg 
大きなヘビが脱皮した抜け殻も展示されていました

120147499_245078426921838_8215218137218133588_narmenia20-9-25.jpg 
私のお気に入りはこのトカゲ。サイケな色合いが美しい

120150852_1271531583183904_2373447282184090997_narmenia20-9-25.jpg 
南米などに住む大きなクモも展示されていました

119980438_780375655853916_4788364286459108035_narmenia20-9-25.jpg 
「可愛い!」と言って、そのクモを撫でる奇特な妻。特に危険な毒グモではないそうです。

あと、今週から、アレンとレオをレゴ教室に連れて行っています。無料体験に参加したアレンが気に入ったので、二人とも通わせることにしたのです。小さい子供向けのクラスもあり、レオはそこで遊んでいます。アレンのクラスは、電池や輪ゴムなども使って動くものをレゴで作ります。創造力や集中力を養うのに効果的だそうですが、最後にちゃんと自分で片付けさせるのもいい躾になります。何より二人とも楽しそうで良かったです。考えてみたら、レオにとって初めての習い事ですね。

ちなみに、そのレゴ教室のある辺りは、おしゃれなカフェやレストランが並び、子供たちがレゴで遊んでいる間、私と妻はビールを飲んでいました。子供たちから解放される貴重な自由時間!まだ暗くなってからも暖かいので、テラスは多くの人で賑わっていました。のんびりビールを飲みながら、その光景を眺めていると何だかホッとしました。

日本も4連休は、各地の行楽地が久々に賑いを取り戻したそうですね。長々と続く自粛や規制に疲れた人が多いのでしょう。それでいいんだと思います。私たちは、コロナに感染しないようにするためだけに生きている訳ではないので、何が正しくて、何をすべきか自分自身で判断して、幸せに日々を過ごすことが大切だと思います

120200109_336217361018570_8833336651289204375_narmenia20-9-25.jpg 
レゴ教室に通い始めたアレン。楽しく課題を作っています。

120128435_3486525681398333_5029222133678010087_narmenia209--25.jpg 
レゴが大好きなレオも気に入ったようです

120240196_336006917509537_6313039995137905322_narmenia20-9-25.jpg 
月謝がちょっと高いけど、二人とも楽しんでいるから、当分通わせるつもりです。

120062446_414708566168266_3647777414844542954_narmenia20-9-25.jpg
火曜の午後に少し雨が降って、アレンとレオは仲良く傘を差して帰宅しました

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1138-be275d1f