アルメニアの外出規制がさらに強化
- アルメニア情勢
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昨日4月7日は、「母性と美しさの日」というアルメニアの女性の日でした。なので、私も花とチョコレートを買って妻と義母にプレゼントしました。そういう日だったからか、昨日は近所の花屋は開いていました。まあ、花は冠婚葬祭などで急に必要になるので、普段から開いているのかもしれませんけどね。
ついに日本でも、一部の地域を対象に史上初の緊急事態宣言が発令されました。といっても、特に罰則や強制力はないため、欧米諸国で実施されているロックダウンとは大きく異なる内容です。これには国内外から批判もありますが、敢えて私権を制限しなくとも、日本なら多くの市民が求められたルールを守れそう…日本人の特性が良い方向で活きたらいいんですけどね。
新型コロナウイルスの世界の感染者は140万人、死者は8万人を超えました。しかし、イタリアやスペイン、ドイツなど感染が深刻だった欧州諸国は増加ペースが減少しており、ロックダウン措置の効果でピークアウトしつつあるように見えます。アメリカはいまだに際立って急増していますが、これは実施した検査数が200万件近くと圧倒的に多いことも影響しているようです。
アルメニアも、ここ数日は感染者の増加ペースが10〜30人程度と急減しており、ピークアウトの可能性が示唆されています。ちなみに、現在までの感染者数は881人で、死者は9人。回復者などを除いた実際の感染者数は758人となっています。また、昨日はナゴルノ=カラバフ共和国で初の感染者が出たという情報がありました(この数字は国際データのどこに計上されるでしょうか…)。
感染者は増え続けていますが、データ上では事態が収束しつつある兆しが出てきています。しかし、市民の気が緩まないよう、また残り1週間の非常事態期間内になるべく感染拡大を封じ込められるよう、アルメニア政府は外出規制をさらに強化しました。追加規制の詳細の以下の通りです。
- 自宅(居所)または職場からの移動範囲の制限
物品の購入,金融機関,保険会社等への訪問のための移動について500メートルの範囲内に限定されました(地方は1キロメートル以内)。通院、介護訪問、葬儀参列等には距離制限はありません。
- 運動やサイクリングなどの時間の変更
居所から500メートル以内の範囲で,午前6時から午前10時まで許可されます。
もちろん外出時に身分証明書と移動申告書の携帯は必須だし、バスや地下鉄などの公共交通機関の運行停止、また地方間の移動禁止なども継続されています。スーパーや薬局などを除き、ほとんどの企業や商店、施設も閉鎖されていて、日本と違って、けっこう厳しいロックダウン措置と言えます。
このまま感染拡大が収束に向かったとしても、規制が一気に解除されることはなく、状況を注視しながら段階的に緩和されていくと思われます。学校や幼稚園の再開も延期になる可能性は十分あります。まあ、新型コロナに対する社会不安が解消されない限り、以前と同じ生活には戻れませんからね。アルメニアも長期戦を覚悟しておかないと…
ところで、この非常事態期間に日本語の勉強を始めたり、妻の添い寝なしで寝るようになったアレンですが、昨晩は服やぬいぐるみで等身大の妻の人形を作って、それに抱きついて寝ていました。ここ最近けっこう成長したなと思っても、やっぱりまだまだ子供なんですね。レオもまだママと寝たいみたいだし、時々は妻と一緒に寝させてもいいかなと思います。
妻と義母を祝福して花をプレゼントしました。
昨晩は巻き寿司を作りました。私が手伝ってあげて、息子たちが巻きました。
レオも見よう見まねで頑張って巻いていました。
できた巻き寿司を美味しそうに食べるアレンとレオ。二人とも気に入っていました。
「これ、ママ!」と言いながら、妻の服やぬいぐるみで大きな人形を作るアレン。
「今日はママと寝る!」と言って人形に抱きつくアレン。本当はまだママと寝たいけど、自分で寝るよう頑張っているんでしょうね。
- [2020/04/08 18:39]
- アルメニア情勢 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1097-c2b381f7
- | HOME |
コメントの投稿