新たな死者と感染者が400人超
- アルメニア情勢
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
志村けん氏が新型コロナウイルスで亡くなりました…重篤という報道もあったので、最悪のことも起こりうるかと思ってはいましたが、訃報を知った時はやはりショックでした。「8時だよ!全員集合」を毎週見て大笑いしていたドリフ世代ですからね。大好きだったコメディアンが新型ウイルスの犠牲になってしまうとは…たくさん笑わせてもらっただけに、ちょっと今も信じられません。ご冥福をお祈りします。
その新型コロナウイルスによる感染者は世界で70万を超えました。相変わらず米国の増加スピードが際立っていますが、欧州の深刻な状況も変わりません。ジョンソン英首相など著名人もその例外ではなく、昨日フランスでは、パトリック・ドヴジャンという政治家も新型コロナで亡くなりました。彼はアルメニア系フランス人で、サルコジ政権時代に要職を務めました。
さて、アルメニアは、ここ数日は増加ペースが早く、現在は482人。三日間で150人以上も増えたことになります。そして、新たに死者も2人出ました。73歳の男性と55歳の女性で、二人とも基礎疾患があったため、新型コロナウイルスによる合併症で亡くなったそうです。これでアルメニアでの死者は3人となりました…
間もなく感染者数が500人を超えるのは確実で、また死者も出てくるかもしれません。非常事態はあと2週間ですが、それまでに収束するんでしょうかね…たとえ落ち着いたとしても、市民生活が普段通りに戻った途端にまた感染が広がる可能性は否めません。
とはいえ、市民の心理的ストレスや経済への影響も考慮しないといけないし、アルメニア含め多くの国では、どのように状況を見極めて、どのタイミングで非常事態宣言を解除すべきか難しい判断に迫られるでしょう。目に見えないウイルスというのは本当に厄介ですね…早く有効な治療薬やワクチンが使えるようになればと思います。
お陰さまで、私たち家族は元気にしています。私は相変わらずオンラインで仕事を続けていて、先週は翻訳でけっこう忙しくしていました。昨日、妻は鶏の照り焼きを作ってくれて、子供たちも美味しそうに食べていました。庭の杏の花も咲き始めました。今年の春は、そんな何気ないことにより大きな喜びを感じます。
庭の杏の花も咲き始めました。近所では満開になっている木も見かけます。
妻が作った和食を箸で食べるアレン。上手に使うので感心していたら、よく見ると菜箸やんか、それ!
レオも頑張って箸を使って食べていました。二人とも和食が大好き!
お風呂が出たアレンとレオ。気持ちよさそうに床に寝転がっていました。自由でいいなあ
- [2020/03/30 18:53]
- アルメニア情勢 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1093-dc93b88c
- | HOME |
コメントの投稿