外出制限がさらに厳格化
- アルメニア情勢
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
やはり東京五輪が延期されましたね。正しい判断であることは間違いないけど、延期になったらなったで解決しないといけない難題が山積みで大変でしょうね…兎にも角にも、新型コロナウイルスの感染拡大の収束が最大の課題です。
欧米ほど深刻ではありませんが、アルメニアも感染者が最新の情報では266人になり、新たにクラスターが発生した可能性があるため、今日から外出制限が厳格化されました。詳細は以下の通りです。
- 通勤,通院,食料品や医薬品購入,屋外で運動する必要がある場合を除いて外出を控えるようにし、外出に際しては身分証明書と外出理由説明書(事前に作成)を所持する必要があります。
- 身分証明書および外出理由説明書を所持しない場合,警察により所要の措置が取られます。
- 高齢者への感染を予防する目的で、毎日午前10時から12時までが高齢者専用の購買時間となりました。その時間帯のスーパーなどでは、高齢者以外の入店が拒否される可能性があります。
この1週間はアルメニア人だけでなく、滞在している外国人に対しても上記のような制限が課せられます。まあ、私の住む地域はエレバン中心部から少し離れた住宅街なので、それほど厳しく監視されることはないとは思いますけど、とりあえず不要不急の外出は控えた方が良さそうですね。
いろいろ不便になってきていますが、非常事態の期間も悪くないかもと思うことが昨日ありました。というのも、アレンがついに一人で寝るようになったんです!恥ずかしながら、実は6歳半になった今も妻が寝かしつけていたんですよね…私はけっこう前から妻に、自分一人で寝るように躾けたらと言っていたんですけど、なかなかその習慣を変えられずにいました。
しかし、今は一日中ずっと一緒にいる環境でコミュニケーションが増えたこともあり、私から真剣にアレンに、「もう大きいんだから、そろそろ一人で寝ないとだめだよ」と伝えてみたら、意外にも「はい!」という返事。
そして昨晩、寝室にレオと二人きりにしてみました。最初レオが騒いでやっぱり難しいかなと思ったら、アレンが、「レオ!大人しくして早く寝よう!」と叱りつける声が聞こえてきました。自分だって私や妻に同じことをずっと言われてきたくせに…と呆れつつも、その兄弟のやり取りがとても可愛らしかったです。
そのうち静かになり、まずレオが寝てしまいました。その後、アレンも初めて自分一人で眠りにつきました。まさか一人で寝るだけではなく、レオも寝かしつけてしまうとは!もう立派なお兄ちゃん!もう6歳半だから特別なことでもないんですが、私と妻にとっては大きな子供の成長でした。あまりに嬉しくて妻とワインで乾杯までしてしまいました。
いろいろ制限が増えて不便になってきている中、こうやってアレンを少し自立させることができたので、非常事態もまんざら悪くないなと感じました。もちろん早く収束しほしいという気持ちに変わりはありませんが、今はとにかく、この時間をなるべく有意義に過ごせるようにしたいと思います。
粘土で遊ぶアレンとレオ
アレンはいろんな国旗を作りました。アレンもレオも、世界の国旗なら私よりよく知っています。将来、私みたいに世界旅行に出かけるかもしれませんね
レオは…本人曰く、太陽系だそうです。やたらサイケで芸術的!
- [2020/03/25 20:24]
- アルメニア情勢 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1091-c7536baf
- | HOME |
コメントの投稿