アルメニア政府が非常事態宣言
- アルメニア情勢
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
六日連続の更新です。とにかく先週から状況がかなり流動的で、次々と新型コロナウイルス関連のニュースが出てきますが、今日お伝えするのは最も大きなニュースかもしれません。
先ほど、アルメニア政府が非常事態宣言を出しました!ここ最近の感染拡大を受けて、今後の予防のために今日から1ヶ月、つまり4月16日まで国全土に非常事態を発動しました。
具体的な内容はこれからですが、外交官を除く全ての外国人の入国や、アルメニア国籍者の出国が禁止されます。もちろん教育機関含め多くの施設などが閉鎖され、集会や移動や外出の制限も行われるため、当分は混乱するかもしれません。それを見越して、非常事態が宣言される前に近所のお店に行って、生活必需品を買い足しておきました。大して混雑していませんでしたが、同じような買い物をしている人が多かった気がします。
アルメニアが非常事態宣言
昨日からまた感染者が増えて、今は合計30人となっています。その多くはクラスターが起こったエチミアジンの人たちですが、一人はエレバンの製造業関連の会社員と分かり、社内の濃厚接触者などを調べています。隔離されている人は全体で300人以上らしいので、今後も感染者が増えるでしょう。
ここ数日の状況変化が急激すぎて、もう訳が分かりませんが、エチミアジンで起こったクラスターが大きな引き金だったのは確かです。イタリア帰りのアルメニア人女性が、14日間の自主隔離を要請されていたにも関わらず、さらに当時は発熱などの症状があったにも関わらず、家族の婚約パーティーに出席したことで感染者が一気に続出しました…
ちなみに、そのエチミアジン市は、すでに昨晩から半封鎖状態にあります。他の地域と結ぶ道路の多くが封鎖され、通行可能な道路上にもチェックポイントが置かれて、通行者はそこで体温測定を受けなければいけません。まあ、そこの市民は不要不急の外出は控えるよう要請されていた上に、今日の非常事態宣言でほぼ人の行き来はないでしょうね。
とにかく、ついに非常事態宣言まで出されました。昔あの治安の悪いコロンビアに住んでいる時さえ、非常事態宣言なんて経験しなかったから、正直どうなるのか今はよく分かりません…いろいろ不便はあるんでしょうけど、これも貴重な経験と思って、冷静に普段通りの生活を心がけるつもりです。何より健康に気をつけないと。今後も重要な情報やニュースがあれば、当ブログでお伝えしていきます。
学校も当分は閉鎖だから、今日からアレンの日本語の勉強を開始!まずはひらがなの練習。ひらがなもカタカナも読むのはできるんですけどね。
アレンが初めて真面目に書いたひらがなの文字。親として嬉しくなります。この非常事態期間に日本語が上達したらいいなあ
- [2020/03/16 22:28]
- アルメニア情勢 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1087-b06c97cf
- | HOME |
コメントの投稿