まだまだ続く片岡さんとの楽しい日々
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昨晩は雪が降って、朝起きると外は真っ白。でも見た目ほど寒くはなく、来週から少しずつ気温が上がるという予報が出ています。ちなみに明日からアルメニアは四連休。1月28日が「軍隊の日」で祝日で、間の27日が休みになったからです。その代わり来週土曜が通学・通勤日になります。
中国で発生した新型コロナウイルスが問題になっていますね。旧正月の連休が始まるため、中国人の海外旅行先トップの日本では感染の拡大が懸念されています。アルメニアも空港や国境での検疫を強化していますが、世界的大流行が起こらないことを祈ります。
先週のニュースですが、アルメニアの国家安全サービス(CIAやKGBにあたる組織)の元局長が自宅で遺体で見つかりました。他殺の可能性も含めて捜査が行われましたが、状況から銃による自殺と断定されました。革命前の政権の汚職や犯罪の情報を握っていた人物ですから、その死の裏に何かありそうな気がしてなりません…
さて、今週も片岡さんと楽しい日々を過ごしています。火曜はエレバン市内にある蜂蜜工場を見学しました。いろいろ見せてもらいましたが、徹底的にオーガニックで良質な蜂蜜を作ろうというこだわりに感心しました。試食もしてサンプルも頂いたけど、全く混じり気がなくてすごく美味しい!すでにロシアや中近東の国々に輸出していて、体にとても良さそうだし、片岡さんも興味深そうに見学していました。
その日の夜は、子供たちも連れて一緒にスペイン料理を食べました。私は片岡さんと何度か来ていますが、妻や子供たちは初めて。パエリアが絶品で、海鮮が大好きなアレンとレオも美味しそうに食べていました。私と片岡さんはそのまま勢いでジャズクラブに行ったら、たまたまフラメンコのライブ!スペイン料理の後にフラメンコとはすごい偶然。バンドの演奏もすごく良かったです。
水曜の夜は、元学生のソナさんと一緒にアジア料理を食べました。優秀な彼女は、過去に私の翻訳の仕事などを手伝ってくれました。ばったり道で会って立ち話をすることは何度かありましたが、ゆっくり話すのは一年ぶりぐらい。久しぶりということもあって盛り上がり、夜遅くまで楽しい時間を過ごしました。
工場の敷地内に並んだ養蜂箱。春になると、蜂が蜜を集められるよう山に運ぶそうです。
熱心に説明してくれる工場の社長。こだわっているだけあって蜂蜜はとても美味しかったです。
片岡さんと家族でスペイン料理を食べました。美味しかったなー
先週も片岡さんと行ったジャズクラブ。この日のフラメンコのライブもすごく良くて、片岡さんは「もし近くに泊まってたら毎晩来るやろなあ」と言ってます。
ソナさんと久しぶりに会って食事。相変わらず日本語が上手だし楽しかったです。
昨日は日本を愛してやまないジュエリーデザイナーの女性と会いました。私と妻は以前からよく知っていますが、片岡さんは初めて。片岡さんが学んだ香川大学のビジネススクールの先生が彼女と知り合いで、今回アルメニアに来る前に紹介してくれたそうです。日本が大好きな彼女は、日本風のデザインや真珠などをジュエリー制作に取り入れていて、今回もその熱意とこだわりに感心しました。
その後は、ヒカリ日本文化センターに立ち寄りました。片岡さんは、昨年夏のエレバン国際写真祭に出展した作品をヒカリセンターに寄贈したのですが、貰ってくれたお礼をしたいということで訪問したのです。といっても、美しい着物姿の女性の大きな写真を貰ったセンターの方が片岡さんにすごく感謝していました。片岡さんは過去に同センターで日本人歌手のコンサートを開いたこともあって(関連記事)、また何か一緒にイベントができたらいいねと話が盛り上がりました。
そして昨晩は、山田大使が片岡さんと私と妻、訪問した蜂蜜工場の社長さんを夕食に招待してくださいました。あとで、最近エレバンでアルメニア人に陶芸を教え始めた日本人女性も参加しました。これまた話に花が咲いて遅くまで盛り上がりました。食事もお酒も美味しかったし、とても楽しかったです。ご招待ありがとうございました!
というように、忙しいながらも充実した日々を過ごしているので、あっという間に片岡さんの帰国日が近づいてきました。でも、今年も必ず何度か会えるので寂しさはあまりありません。どこにいても心は繋がっている大切な友人ですからね。残りの数日も一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。
日本が大好きなジュエリーデザイナーのアンナさんを訪問。いろんな話題で盛り上がりました。
アンナさんがデザインしたアルメニアの国会議員バッジを付ける片岡さん。珍しくスーツ姿で本物の議員っぽい貫禄!
ヒカリセンターを訪問。また片岡さんと一緒にイベントができたらいいですね。
山田大使との夕食会。とても楽しかったです。ありがとうございました!
お陰さまで子供たちも元気。テレビか何かで見た瞑想の真似をするアレンと、それをさらに真似するレオ。チャイナ服まで着て、二人ともけっこう様になっています。
- [2020/01/24 16:15]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1069-cd463e48
- | HOME |
コメントの投稿