片岡さんと過ごす楽しい日々
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
一昨日の夜も雪が降って土曜はまた雪景色。その後は天気が良くて、今日には雪もけっこう溶けています。1月下旬から2月初旬までが最も寒い時期なので、また降るかもしれませんね。片岡さんともう一回ぐらいスキーに行きたいと思います。
アカデミー賞のノミネートが発表され、映画「ジョーカー」が受賞確実と予想されていますね。その前哨戦と言われるゴールデングローブ賞では、司会のリッキー・ジャーヴェイスの辛辣で過激なジョークが話題になりました。会場のセレブたちをこき下ろしたその毒舌は賛否両論ありますが、私は痛快で面白かったです。
そういえば、今日からアルメニアと中国の間でビザが不要になります。90日以内の滞在であれば、お互いビザなしで入国できます。この数年でアルメニアを訪問する中国人が急増していますし、これでまた増えるかもしれません。両国間を直行便が飛ぶ可能性も出てきているので、そうなれば中国に渡航するアルメニア人も増えるでしょう。
通常は旧正月の後に片付けられるのに、まだ共和国広場にクリスマスツリーがありました。雪化粧してきれいでした。
さて、アルメニア訪問中の片岡さんと楽しい日々を過ごしています。水曜の夜は一緒にジャズクラブに行って、素晴らしい生演奏を堪能しました。私も片岡さんもジャズが大好きで、片岡さんはウッドベースを熱心に練習しているほど。今回行ったエレバン市内のジャズクラブは初めてでしたが、小ぢんまりして雰囲気も良かったです。メニューに寿司があったので頼んでみたら意外に美味しかったですね。ジャズのライブで寿司を食べるなんて初めての経験!
木曜は、妻の知り合いのお宅で夕食をご馳走になりました。というのも、ご主人が運転する日本車の付属品のリモコンが壊れたため、片岡さんが出国直前に買って持って来てくれたのです。その親切への感謝もあって、片岡さんと私たちを招待してくれました。たくさん飲んで食べて楽しい時間を過ごしました。
そして、昨晩は一緒に「アヌーシュ」というアルメニアのオペラを鑑賞しました。私は過去に見たことがありますが、片岡さんは初めて、というか意外にもオペラハウスに入るのも初めてでした。10年間アルメニアに通い続けているのに、中に入ったことはなかったようです。妻が事前にストーリーは説明していたこともあって、3時間と長い劇でしたが、けっこう楽しんでくれたみたいで「また見たい」と言っていました。
雪も降って寒い日が続いていますが、片岡さんがいるお陰で心温まる楽しい時間を過ごしています。残り1週間も素敵な思い出をたくさん作りたいと思います。
ベニー・ゴルソンのトリビュートライブでした。やっぱりジャズは生演奏が最高!
妻の知り合いのお宅で夕食。リモコンは問題なく使えたようで、片岡さんに感謝していました。
片岡さんにとって初のオペラハウス入場!
寒いからか観客は少なかったけど見応えがありました。このオペラはアルメニアの民族衣装や踊りも楽しめます。
そういえば、先日ご近所のお宅を訪問した時に、アレンとレオは初めてテレビゲーム(プレステ)をしました。グロいバトルゲームで二人とも適当に操作していましたが、かなり面白がっていました。
- [2020/01/19 17:53]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1068-b2912438
- | HOME |
コメントの投稿