ギリシャへも格安フライトが就航! 

日中でも5℃と寒い日が続いていますが、アルメニアの真冬にしては大したことありません。そういえば、日本は爆弾低気圧の影響で昨日天気が大荒れだったようですね。そのせいで交通に影響が出たみたいで、実は友人の片岡さんにも被害が…

というのも、今日の成田発の飛行機に乗るため、昨日高松空港から出発予定だったんですが、悪天候のため欠航。仕方なく今朝の便で羽田入りし、成田空港に移動して何とか搭乗できたそうです。とりあえず無事に出発できてよかったです。今日の深夜に到着するので、もうすぐ再会できるのを楽しみにしています。

ところで、イランが報復としてイラク国内の米軍基地を爆撃して、大規模な軍事衝突が勃発するのでは?!と懸念されましたが、トランプ大統領は追加の経済制裁を発表しただけで、武力による反撃は否定しました。やはり泥沼化するだけの全面戦争はお互いに望んでいないようです。

まあ経済制裁を科したところで、イランが一層ロシアや中国との連携を強めるのを後押しするだけ。また、今回のアメリカの司令官殺害を受けて、イラク議会が米軍撤退決議を採択しました。拘束力がないにしても、国民の反イラン感情が根強いイラクでこのような決議が採択されたのは驚きです。結局アメリカが引き起こした今回の混乱も、中東における自国のプレゼンスをさらに低下させる結果になるのではないでしょうか…

あと、そのイランで昨日ウクライナ航空機が墜落して、176人の乗客乗員全員が死亡するという悲惨なニュースもありました。イランが報復攻撃を行なった日だったため、弾道ミサイルが当たって撃墜されたのか?なんて憶測も出ましたが、どうもエンジントラブルが原因だったようです。

さて、記事タイトルにあるように、アルメニアとギリシャ間も格安で飛べるようになります!今年から参入した欧州最大の格安航空会社ライアンエアーがアルメニア発の路線の拡大を決定し、5月からギリシャとも結ばれることになったのです。ライアンエアーの参入については過去の記事をご覧ください(該当記事)

発表によると、エレバンーテッサロニキ、そしてギュムリーアテネ間が週二回のフライトで結ばれるそうです…って、えっ?!エレバンからはアテネじゃなくてテッサロニキなの?? まあ世界遺産にも登録されている建築群と地中海料理で有名な観光都市だし、私はギリシャ自体行ったことがないので、もし機会があれば訪問してみたいですね。ちなみに片道料金は30ユーロから。やっぱり安い!

こうやってヨーロッパに行きやすくなるのは大変いいことなんですが、日本を含めアジア方面にも少しでも早く安く飛べるようになってほしいですね…と書いていたら、あるニュースを思い出しました。

なんと、今年6月からアエロフロートが関空ーモスクワ間の定期運行を開始するんです!週4便で就航するそうで、地元が関西の私にとって魅力的な帰国ルートが増えました。といっても、家族を連れてだと結局お金がかかるので当分利用するのは難しそう…

82338081_2577919172442814_8776085934966833152_narmenia20-1-9.jpg
記事とは関係ありませんが、家でアレンが一人劇を披露してくれました。朝はかなり眠そうだけど、昨日からまた楽しく学校に通っています。

81917289_576961969530378_1695810499012198400_narmenia20-1-9.jpg
今年の干支のネズミの折り紙を作って飾っています。改めて今年もいい一年になりますように!

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1065-2f9c0a30