いろはセンターの忘年会 

今週は世界中の多くの国でクリスマスが祝われたと思いますが、アルメニアのクリスマスは1月6日なので、全く何もない普通の平日でした。なぜクリスマスが1月6日なのかは過去の記事をご覧ください(該当記事)

そういえば、米下院がトランプ大統領の弾劾決議を可決しましたね。まあ、共和党が過半数を占める上院で否決されるでしょうから、大統領罷免にはならないようです。というか、さすがに今回の民主党のやり方はちょっと…と思います。ウクライナ疑惑の決定的な証拠がないまま、とにかくトランプを引きずり下ろそうと感情的に採決を強行したという印象です。

民主党議員の中には、「来年の大統領選での不正行為を予防するためだ」と無茶苦茶な弾劾理由を述べる人もいます。それって、「あいつは悪いことしそうだから今のうちに逮捕しよう!」と言ってるようなもんです。そんなの弾劾の根拠にならないし、それこそが憲法違反…いくら何でも横暴すぎると、共和党に鞍替えする議員も出ました。結局この弾劾騒ぎは、トランプ氏の支持層をより強固にして大統領選で有利にしちゃったように思います。

さて、今年4月にエレバンで挙式した岩田君・マリアム夫婦がアルメニアに来ています。私と妻は二人の式の仲人を務めました。それについては過去の記事をご覧ください(該当記事)

フィリピンに滞在中に二人から、「急ですがアルメニアに行くことなりました」と連絡がありました。事情を聞いたら、日本でプログラマーをしているマリアムさんの転職がトントン拍子に決まり、次の仕事が始まるまで休みが取れたため、一時帰国することにしたそうです。まさか今年中にまた会えるとは思っていませんでしたが、再会できてお互い嬉しかったです。

今回もアレンとレオのためにプレゼントやお菓子をたくさん持って来てくれました。変わり者のアレンが「ダイオウイカのぬいぐるみ」というまたマニアックなお願いをしたにも関わらず、ちゃんと買ってきてくれて、アレンは大喜び。アルファベットやパズルが大好きなレオにも素敵なプレゼントがあって、毎日熱心に遊んでいます。本当にどうもありがとう!

昨晩はその二人も参加して、いろはセンターで忘年会が行われました。みんなで鍋をつつきながら、夜遅くまで楽しい時間を過ごしました。これは今月末に帰国する日本人留学生の送別会でもありました。彼女はいろはセンターで書道を教えたり、イベントで一緒に踊ったりと積極的に活動に参加してくれていたのです。私も何度か一緒に食事したことがあって、いろいろ語り合いました。

年の瀬にいろんな再会と別れがあってバタバタしていますが、改めて今年もいい一年だったなあと思います。ちなみに、年越しはジョージアの首都トビリシに滞在する予定です。アルメニアのお正月にも飽きてきたし、ジョージアには2年以上行っていなくて、向こうの友達にも久々に会いたいと思ったからです。家族と楽しく新年を過ごせたらと思います。

80461564_569833056907815_6426942843591327744_narmenia19-12-27.jpg
今回もいろいろお土産を持って来てくれてありがとう!

80038598_568954626992458_2789867861919662080_narmenia19-12-27.jpg
もらったダイオウイカのぬいぐるみを抱いて寝るアレン。寝顔は可愛いけど、ダイオウイカはちょっと怖い…

81902702_300569394192666_5766422649227968512_narmenia19-12-27.jpg
もらったパズルを一生懸命組み立てるレオ。毎日これで遊んでます。

81250120_478285129488608_4426561181234233344_narmenia19-12-27.jpg
いろはセンターの忘年会兼送別会。鍋も美味しかったし楽しかった!今年もお疲れ様でした。また来年頑張りましょう!

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1061-f51f6fe7