妻がフィリピンのビザを取得! 

本格的に寒くなってきました。明日ぐらいからは最低気温が0℃以下になるそうです。あっという間に冬の気候になってしまいそう…

ちなみに捻ったわけでもないのに左足首が痛い。この急な寒さのせいかと思ったら、どうも腓骨筋腱炎という症状っぽい。一昨日ぐらいから良くなってきましたが、右手の腱鞘炎が治ってすぐに今度は左足…もう若くないなあと思う今日この頃です。

ところで、安倍首相主催の「桜を見る会」が疑惑だらけで中止になりましたね。「意義ある行事だ!」とやる気満々だったくせに、あっさり中止って…招待客の選定基準や予算の私物化とかよりも、いつもの如く嘘や言い訳をしてうやむやにしようという態度に呆れます。

さて、記事タイトルにもあるように、妻がフィリピンのビザを無事取得しました!というのも、今月末に家族でフィリピンのダバオに旅行に行くんです。2週間ほど向こうに滞在する予定で、先日のブログ記事に、「今年はもう一つ大きなイベントがある」と書いたのはこのこと。

ありがたいことに、ダバオで会社を経営している友人が私と家族を招待してくれたんです。毎年12月上旬に行われる会社のクリスマスパーティーに家族で参加しほしいと、わざわざ航空券まで用意してくれました。彼とは11年前にダバオで知り合い、今も時々一緒に仕事をしている関係です。先月は彼の会社のアルメニア支社がオープンしたので、ここに来ていました。6月にも来ていたし、もうすぐフィリピンで会うから、今年は3回も一緒に過ごすことになります。お互い遠く離れた場所に住んでいるのにすごいなあ。

さらに家族も一緒にフィリピンに招待してくれるなんてすごい!心から感謝です!実は、去年も同じ時期に招待してくれたんですが、妻の伯父が末期ガンと分かり、残念ながら行くのを遠慮しました。その後、伯父の体調は日に日に悪くなり、フィリピンに滞在していたであろう時期に亡くなりました。

今年は何も問題なさそうだし、妻も無事にビザを取得することができたので、このまま予定通り向かうつもりです。私は2年ぶり、そして家族は初めてのフィリピン。とりあえず暖かい場所に行けるのは嬉しい!家族も美しい海で泳げるのを楽しみにしています。アレンは早く南国の果物が食べたくて仕方ないみたいです。しかし、学校を2週間も休むので、勉強が遅れるのがちょっと心配…でも、フィリピンで勉強以上に貴重な経験をするでしょう。

ドバイとマニラで乗り換えがあって子連れで長い移動になるのと、最近ミンダナオ島で地震が続いているのが気になりますが、それはどうしようもないですからね。とにかく家族で楽しい時間を過ごしてきたいと思います。いろいろな友人や知人と再会するのも楽しみです。大輔さん、本当にありがとう!2週間後にダバオで会って乾杯しましょう!

74495960_479399612925928_5640387645675667456_narmenia19-11-14.jpg
学校で勉強したアルメニア文字を書くアレン。楽しく通ってる学校を休みますが、フィリピン旅行を楽しみにしています。

75262269_434551350779626_7090081288673034240_narmenia19-11-14.jpg
レゴや積み木で遊ぶのが大好きなレオが、昨日もまたすごいものを作ってました。「これ何?」って聞くといつも、「知らない」という答え。ある意味、真の芸術かも…

70721500_747469432388404_6231268084955480064_narmenia19-11-14.jpg
サングラスをかけるレオ。常夏のフィリピンでちょうど使えそうですね。

74410608_448703152442145_4157718433485553664_narmenia19-11-14.jpg
招待してくれた友人と。私がダバオを離れてからもう10年経ちますが、今もこんな素晴らしい繋がりがあることに改めて感謝です。どうもありがとう!

CIMG6404armenia17-8-11.jpg
美しいフィリピンの海。きっと家族も喜んでくれるでしょう。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1052-f4b96f51