初めてのプールと家族の帰宅
- 生活
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
先週ですが、毛利栄佑選手と山崎輝選手が、アルメニア2部チームのサッカーチーム「トルペド・エレバン」に入団というニュースがありました。両選手はトライアルに参加してプロ契約に至ったそうです。エレバンを本拠地とする同チームは、今シーズンから2部チームに参戦しています。お二人のアルメニアでの活躍を祈っています。頑張ってください!
毛利栄佑、山崎輝の日本人2選手がアルメニア2部チームとプロ契約
少し和らいだとはいえ、暑いことは暑いので、土曜日は仕事でアルメニアに来られている日本人の方に誘われてプールに行きました。実はエレバンのプールに行くのは私は初めて!意外に週末なのに大して混んでおらず、プールサイドでお酒を飲んだり、プールで泳いだりしてのんびり過ごしました。やっぱり冷たい水の中に入ると気持ちいいですね。
ただ、ずっとDJがガンガン音楽をかけてうるさかったのが個人的には好きになれませんでした。もう少し静かな他の所になるかもしれませんけど、夏休みの間に家族を連れてプールに行きたいなと思います。子供たちもきっと喜ぶでしょう。
初めて行ったエレバン市内のプール。音楽はうるさかったけど楽しかったです。
さて昨日、地方の避暑地に滞在していた家族が戻ってきました。アレンは顔が日焼けして男の子らしくなっていましたが、レオは大泣きしていました。一昨日と昨日に熱を出したと聞いていたので、それだからかなと思ったら、滞在中はほとんどずっと機嫌が悪かったそうです。そのせいで妻は少し疲れていました。休みに行ったというのに可哀想…
まあ、これは泊りがけで子供と一緒にどこかへ行くといつものことで、楽しかったというより大変だったという印象の方が強いです。静かだった家の中も、子供たちが帰ってきた途端に賑やか…というか騒がしくなりました。結局のんびりできたは私の方だったようです。
一週間ぶりに帰っていたアレンとレオ。一気に家の中が騒がしくなりました…
それでも、子供たちは向こうで馬やロープウェイ、さらにセグウェイまで乗ったりして楽しく過ごしたようです。滞在していたホテルも快適だったみたいだし、何よりエレバンよりずっと空気が澄んでいて気持ち良かったそうなので、それだけでも行った価値があったかもしれません。
私の方も、大掃除をしたせいでけっこう疲れました。頑張った甲斐あって、妻と義母はきれいになった家の中を見て喜んでくれましたね。掃除って、やり始めるとこだわってきて徹底的にきれいにしようとしちゃうんですよね。大変だったけど、やり終えた今は気分がいい!
ちなみに拾った子猫は死んでしまいました…餌もちゃんと食べるようになって元気に見えたのに、昨日の朝起きて見てみたら、寝床で息絶えていました。元々かなり弱っていたから病気だったのかもしれません。死んだ子猫が何より可哀想ですけど、会いたがっていた子供たちにも申し訳ない。死んだと言うとショック受けそうなので、「元気になって外に逃げて行っちゃった。そのうちまた戻ってくるよ」と言っておきました。
とにかく、また家族との生活が始まりました。たまの独身生活も静かで自由で良かったけど、やっぱり一人だと寂しいものです。大変でも子供たちは可愛いし(レオは昨日マジで手が掛かった…)、妻の優しい笑顔があるとホッとします。残り3週間の夏休みの間に家族と楽しい思い出を作りたいと思います。
ブランコに乗って楽しそうな二人。滞在したツァフカゾールは自然豊かなきれいな避暑地で、冬はスキー場になります。
ホテル内のビリヤード台で遊ぶ二人。アレンはけっこう様になっていますね。
町の広場は避暑のために訪れる家族連れで賑わっています。
その広場で初めてセグウェイに乗るアレン。すぐ上手に乗れたそうです。
セグウェイに挑戦するレオ。なんといきなり上手に乗れたから、その商売をやっているおじさんもビックリしたそうです。
ロープウェイで行った山の上で馬に乗るアレン。これも初めての経験。
何でもアレンの真似をしたがるレオも初めての乗馬に挑戦!
大変だったみたいですが、子供たちがいろんな経験をして楽しい時間を過ごしたようで良かったです。
- [2019/08/12 14:37]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://armeniajapan.blog54.fc2.com/tb.php/1031-79e4b75f
- | HOME |
コメントの投稿