再びしばらくの独身生活
朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだ暑いですね。それでも、太陽の光が少しずつ柔らかくなってきているように感じます。日も次第に短くなってきて、最近は8時頃には暗くなります。
ちなみに、私は毎日そのぐらいまで仕事しています。慣れてきたとはいえ、いろいろやることがあって定時に帰るというのは難しいです。特に月末は締切りに追われて、貴重な週1回の休みも働いていました…とりあえず全て間に合いそうで、今はホッとしています。来月もまた頑張るぞ!
さて、記事のタイトルにもあるように、またしばらく独身生活に戻ります。というのも、家族が今日からツァッカゾールに避暑に行っているのです。「あれ?先週も行ってなかったっけ?」と思われるでしょうね。実は、先週は子供たちが少し体調を崩したのと、妻は空手セミナーの通訳で忙しく、義母は孫の世話で疲れてしまい、みんな出発の翌々日に帰ってきたんです。
そういえば、妻が日本語通訳を担当した空手セミナーですが、世界チャンピオンに輝いた日本人の空手家二人が訪問されていました。妻曰く、お二人とも素晴らしい方だったそうで、本当に楽しく仕事できたようです。そのお二人も、「住みたいぐらい!」とアルメニアを大変気に入って下さったようです。
とにかく今週は仕切り直して、4日間ほど家族は向うでのんびりしてくる予定です。さっき妻と長男と電話で話しましたが、空気のきれいな場所で楽しくリフレッシュしているようで安心しました。次男はかなり歩けるようになってきたし、長男が意地悪すると、マジで怒って自己主張するようになりました。本人はムカついているんでしょうけど、その姿がめちゃくちゃ可愛い!
長男アレンは、週末に空手のイベントに参加して、メダルと賞状をもらってきました。妻に聞くと、実際はちゃんと組み手や型などできていなかったし、最後は疲れて寝てしまったらしい…まあ、それでも本人が誇らしげにしていたから、私も嬉しいです。お絵かきも上手になったし、子供たちの成長には驚かされっぱなしです。
大して何もやってなかったらしいけど、とにかくメダルと賞状おめでとう、アレン!
優しい先生と誇らしげにポーズ!
しかし、最後は疲れて寝てしまいました…そのアレンを優しく見守ってくれる他の子供たち。本当にいい子ばかりの道場です。
兄弟そろってスイカにかぶりつく姿が可愛らしい!会えないのは寂しいけど、元気に楽しい時間を過ごしてきてね!
- [2017/08/30 23:36]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
明日「ちきゅうラジオ」に出演!
フィリピン人スタッフが昨日の早朝にアルメニアを発ちました。この2週間、彼女にお世話になりました。お蔭で、多くのことを学ぶことができました。最初の1週間、私は全く余裕がなくバタバタしていましたが、慣れてきたせいか少し落ち着いて仕事できるようになってきました。
とはいえ、まだ至らない点も多くて反省の毎日です。本当に求められているのはもっと高いレベルですし、会社としてまとめていく努力もしなければいけません。そんな余裕が持てるように、まだまだ頑張らないとなあ…と日々思いますね。
フィリピン人スタッフとの最後の夜は、みんなでエレバンの有名なジャズクラブに行きました。セミプロの歌手として活動する彼女のたっての希望でした。ラッキーなことに、その日のバンドは彼女の好みにピッタリの音楽スタイルで、選曲も最高でした。彼女の持ち歌が流れたときは、少し涙ぐんでいました。
こうなると同じ歌手としてジッとしていられなくなったのか、「私も1曲歌いたい!」と言い出したのでバントと交渉してみたら、快くOKしてくれて1曲歌えることになりました。アルメニア人の聴衆たちの前で熱唱して、拍手喝采を浴びて満足そうでした。私たちも、彼女の満足そうな顔を見れて本当に嬉しかったです。
あっという間の2週間だったと思いますが、楽しい思い出をたくさん作って、アルメニアをすごく気に入ってくれたようです。本当に良かった!帰国後にその体験を語ってもらい、他のフィリピン人スタッフたちが「今度は私が行きたい!」と思ってくれたら嬉しいです。アンさん、本当にありがとう!
アンさんの希望で、最後の晩餐はジャズクラブ。いい音楽を聞きながら、素敵な時間を過ごすことができました。
感極まって涙ぐむアンさんを抱きしめるアルメニア人の社員たち。お互いに心を通わせることができたんでしょうね。
あと、忙しくて直前のお知らせになってしまいましたが、記事タイトルにあるように、明日の午後5時5分から放送予定の「ちきゅうラジオ」に生出演します!「世界のイチメン」というコーナーで、アルメニアの最近の出来事を紹介します。お時間のある方は、是非お聞きください!
「ちきゅうラジオ」 (←クリックすると番組HPをご覧になれます)
NHKラジオ第一/NHKワールド・ラジオ日本
明日8月26日 午後5時5分~
- [2017/08/25 19:02]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
次男が歩き始めました!
まだまだ暑い日が続いています。そして、私は今日から一人暮らしです。というのも、妻がツァッカゾールという避暑地で開かれる空手のセミナーの通訳を泊りがけですることになり、義母と子供たちも連れて行ったからです。セミナーが終わった後も少し向うに滞在する予定なので、約1週間の独身生活!
私は今日1日はお休みですが、会社の仕事で当分まともな休みなんて取れそうにありません…まあ、トレーニングとはいえ、久しぶりにフィリピンに行って、友人と飲んで語り合ったり、海へ行ったりと最高に楽しい時間を過ごすことができたので、今夏は素敵なバカンスを取れたと言えるかもしれませんね。家族には、今からバカンスを楽しんでほしいと思います。
さて、会社の方は、かなり忙しいです。通常の業務に加え、メールのやり取りや書類作成、社員やアルバイトの業務管理なども私が全てしなければいけず、慣れないせいもあって目が回りそう…会社とは別に続けている仕事もあるので、何だか訳が分からないまま一日が過ぎていく感じです。
それでも、素晴らしいスタッフに助けられて、どうにかこうにか乗り切れています。明日まで滞在するフィリピン人スタッフも、彼女たちと一緒にアルメニアで楽しく過ごしてくれているようです。日曜の夜は、私の家族や友人も参加して、みんなでお祝いの夕食会を開きました!考えてみると、オフィスもできて本格的に業務も開始したというのに、まだちゃんと祝っていなかったんです…
フィリピン人スタッフは、セミプロで活躍しているほど歌や楽器が上手なので、ピアノがあるレストランにしました。そして、それが大正解!着いてすぐに弾き語りしてくれたんですが、やっぱり上手!食事も美味しかったし、お酒も進んで、最後はいろいろリクエストに応えてくれて大盛り上がりでした。
そして、ふと現れたアルメニア人のおじさんが、「美しい声だ!」と言いながら聞き惚れていたと思ったら、自分もピアノを弾いて歌い始めました。しかも、それがけっこう上手い!即興で素晴らしい演奏と歌を聞かせてくれました。このすごい展開に、またまた大盛り上がり!もう楽しいを通り越して感動するほどでした!
みんなで何度もお祝いの乾杯をして、楽しい時間を共有して、さらに結束が固まったような気がします。私含めて仕事は大変ですが、この会社で働くのが楽しいと少しでも思ってほしいし、そうなるよう頑張っていきたいと思います。そのためには、まず私自身が余裕を持てる環境を作らないとなあ…
さて、最後に記事のタイトルのことについて。間もなく11か月になる次男レオが少しずつ歩き始めました!昨日は5、6歩ほど歩いて私のところまで来てくれました。可愛くて嬉しくて、思わずギューッ!と抱きしめてしまいました。長男が初めて歩いた時のことを思い出しましたね。週末に帰ってくる頃には、もっと歩けるようになっているかもしれません。今から楽しみです。
社員やアルバイト、家族や友人が集まってお祝いの夕食会を開きました。そういえば、JASCを起業してから1年が経ちました。
妻と子供たち二人も参加。次男レオが歩き始めました!その姿が可愛くて仕方ない!
フィリピンで仕事の傍らバンド活動もやっているアンさん。本当に上手でした。
私たちのリクエストに即興で答えて歌ってくれました。お酒も入ってたし、みんなで盛り上がりました。
ふと現れたおじさんが、またすごく上手でビックリ!「一体、何者?」と思ったら、このレストランの専属歌手だそうです。
名曲「I will survive」を熱唱してくれたアンさん。他にも、いろんな歌を美声で歌ってくれました。後ろのウェイターも踊っています。
ふと現れたアルメニア人のおじさんの即興演奏。これも盛り上がった!この予想外の展開には感動しました。みんなも楽しんでくれて良かった!
- [2017/08/22 20:18]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新オフィスで仕事開始!
今日8月15日は終戦記念日。フィリピンへ向かう飛行機の中で、たまたまアニメ「この世界の片隅で」を見たんですが、天然ボケで朗らかなヒロインが、戦争で多くのものを失い、敗戦を聞いた直後に慟哭するシーンが印象的でした。月並みですが、やはり戦争という悲劇は決して繰り返されてはいけないと思いました。
さて、40℃を超える日が続いていた先週に比べると若干マシになったように感じますが、やっぱり暑い…フィリピンから帰る直前に引いてしまった風邪はほとんど治りかけていたのに、どうも今日またぶり返してしまったようです。というか、もっと悪くなったような…エアコンのせいでしょうかね。
あ、そういえば、先週末にオフィスにエアコンが付きました!いい加減な業者のせいで取り付けが延期され、仕事を開始して最初の2日はまるでサウナの中で仕事しているみたいでした。他にネット接続の問題などもあって、とにかくバタバタしっぱなし…心身共に疲れが溜まっているせいか、せっかく涼しくなったというのに体調を崩しています。
幸い明日は久々の休日なので、風邪を治すためにも家でのんびりするぞ!という訳にはいかず、明日も少しだけオフィスに行くと思います。フィリピンから戻ったばかりだというのに、ずっと忙しくしていて家族には申し訳ないけど、稼働し始めの大事な時期だし、私は経営者なので仕方ありませんね。こうなったら気合で乗り切るしかない!
大変なことも多いですが、優秀な社員とアルバイトたちに助けられています。そして、彼女たちのお蔭で、これまで以上にアルメニアのポテンシャルや将来性に期待が持てています。有り難いことに新しい案件もいくつか決まって、これからもっと忙しくなりそうですが、そんな中でも決して笑顔を忘れず、みんなと力を合わせて頑張りたいと思います。
フィリピンから来てくれているスタッフも、アルメニアの滞在を楽しんでくれているようで、「来週アルメニアを去るのが、もうすでに寂しい…」と言っています。そう思ってくれているなら嬉しい限りです。アルメニアとフィリピンのスタッフがお互いに行き来するような状況をもっと作っていきたいですね。
共和国広場が見渡せるレストランで食事しました。けっこう遅くまで語り合いましたね。
エレバン名物の噴水ショーには、フィリピン人スタッフも感動していました。
グルジア料理レストランで、アルメニアの伝統音楽を堪能しました。音楽が大好きでセミプロとして活動している彼女は大喜びでした。
仲良くテレビを見ている息子たち。フィリピンから帰ってからも家に居ないことが多くてゴメンね…
- [2017/08/15 23:34]
- JASC LLC |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アルメニアに戻りました!
1週間ぶりの更新です。というのも、フィリピンでのトレーニング後半は、やはりいろいろと忙しくて更新する余裕が全くありませんでした。
さて、今朝アルメニアに無事に戻りました!長旅で疲れた上に、帰国日に風邪を引いてしまったので、体調はイマイチです。せっかく2週間ぶりに家族に会えたというのに、ハグも抱っこもできない…朝からずっとトレーニングを受けて、夜は友人たちと飲みまくって、深夜にホテルで自分の仕事をするという生活が続いたので、疲れが溜まっていたんでしょう。
でも、そのフィリピン・ダバオで過ごした2週間は、とても楽しく充実した時間でした。もちろん、新しい仕事のことを短期間で覚えないといけなかったので大変でしたが、友人たちやその会社のスタッフたちが温かく迎えてくれたお蔭で、ずっと笑顔で乗り切ることができました。
仕事の後や休日には、みんなで一緒に海へ出かけたり、美味しいお酒や食事を味わったり、カラオケを歌ったりしました。私も8年ぶりのダバオで友人たちとたくさん語り合えたし、社員たちもたくさんの友人ができたし、心の底からフィリピンを楽しむことができたように思います。こんな素晴らしい縁を作ってくれた友人たち、そしてCCCのスタッフに改めて感謝です。本当にありがとう!
そのCCCのスタッフの一人が引き続きトレーニングをするために、一緒にアルメニアに来てくれました。彼女も同じようにアルメニアで楽しんでもらえるよう、いろいろとお世話したいと思います。今日から早速エレバンの街を少し案内しましたが、かなり気に入ってくれたようです。
ただ、アルメニアもかなり暑い…日中は40℃を超えています。そんな中、明日から早速オペレーション開始!あいにくこんな時に体調を崩してしまいましたが、なるべく早く風邪を治して、社員やアルバイトと共に頑張っていきたいと思います。
週末は、みんなでアイランドホッピングに出かけました。
大きなエビを豪快にBBQ。美味しかった!
フィリピン人、アルメニア人、日本人が集まって楽しいひと時を過ごしました。
フィリピンの美しい青い海と白い砂浜。やっぱり最高!
ビーチでテント泊しました。社員にとって初めての経験だったようです。
9年前にお世話になった大学の学長とも再会できました。今も教育の第一線で頑張っていらっしゃいます。
トレーニング最終日、社員がプレゼンを行い、学んだことや今後の目標などを発表しました。
最後の夜は、みんなで飲んで歌って盛り上がりました。社員がアルメニアの伝統料理トルマを作ってご馳走しました。
そのトルマは、なんと社員が徹夜で作ったもの。お世話になったフィリピンのスタッフに喜んでもらおうと頑張りました。いい社員に恵まれたと思います。
今日はアルメニアでトレーニングしてくれるフィリピン人スタッフと街歩き。気に入ってくれたようです。
2週間ぶりに会った子供たち。次男レオはまだ歩けませんが、顔つきがもっと精悍になったような気がします。
長男アレンは、何だか日本語が上達したような…私にずっと会いたがっていたそうです。ただいま!
- [2017/08/10 23:51]
- JASC LLC |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲