ただいまアルメニア!
一昨日、長旅を終えてアルメニアに到着しました。歳のせいか子連れだったせいか、まだ少し時差ボケと疲れが残っています。日本と香港も暑かったけど、アルメニアもまだ暑い…でも、乾燥しているので過ごしやすく感じますね。
実は、日本出発直前にトラブルがあり、危うく飛行機に乗れないかも…と焦りましたが、幸い無事に戻ってくることができました。そういえば、往路で香港を発つ時も乗り遅れそうになるトラブルがありましたね。その香港には帰路でも寄って、元日本人会副会長夫妻と楽しい時間を過ごしてきました。
息子も体調を崩すことなく、移動中もずっと大人しくしてくれたので助かりました。とはいえ、やっぱり子連れ旅行は大変。とにかく荷物は多いし、予定通りに進まないしで、以前のように自由気ままに旅できません。もちろん小さな息子の方も相当疲れたはず…本当にお疲れ様。
それでも、子供と一緒だと今までとは違う幸せな瞬間もたくさんありました。息子が興奮したり喜んだりする時があり、その様子を見ているとこちらも心底嬉しくなるのです。まだ何も分からないにしても、もっといろんな場所に連れて行ってあげたい、いろんなものを見せてあげたいと思いました。
また人見知りしない性格だからか、たくさんの人たちが息子を可愛がってくれました。電車やバス、飛行機の中で目が合うと誰にでも微笑みかけるので、相手も自然に笑顔になり、「お子さん、何歳ですか?」と聞かれて会話が始まることもありました。我が子ながら、周りを温かい気持ちにさせる子供の力には感心させられます。
とにかく、家族みんな無事に旅を終えられたことにホッとしています。お陰さまで、たくさん素敵な思い出を作ることができました。お世話になった家族や親戚、友人たちに感謝です。どうもありがとうございました!また会いましょう!
実家の庭で花火をしました。まさに日本の夏ですね。
神戸に住む叔母と一緒に美味しいイタリアンで食事。
地元の友人たちと夕食会。久々に集まって楽しい時間を過ごしました。
出発当日は母がホームで見送ってくれました。アレンもおばあちゃんに別れの挨拶。
到着時もお世話になった大阪の親戚が空港まで見送ってくれました。お二人には本当にお世話になりました。
香港では元副会長夫妻と観光。海洋公園に連れて行って頂きました。
妻も息子もパンダを見るのは初めて。近くから見ると結構ふてぶてしい…中国語で「猫熊」と書くように、一応熊ですからね。
イルカショーも見てきました。実は私も初めて。見応えありました。
イルカショーに大興奮の息子。すごく喜んで手を叩いていました。
フェリーにも乗って大喜びの息子。暑かったけど素晴らしい景色でした。
アルメニアの空港では義母と義祖母が待っていました。義母はアレンを見た瞬間、安心したのか泣いていました。とにかく無事に帰ってこれて良かったです。
- [2014/08/28 13:27]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
さらば日本!
2週間ぶりの更新です。そして今夜、日本を発ちます。ブログを更新する余裕はなかったですが、3年ぶりの日本滞在はとても楽しく有意義なものになりました。子連れでいろいろ大変でしたが、観光旅行もできたし、美味しいものもたくさん食べました。
何より息子アレンが、家族や親戚、友人・知人など多くの人に可愛がられたので、本当に帰国して良かったと思います。もちろん、まだ1歳満たない本人は何も覚えていないでしょうけど、きっと幸せな時間を過ごしたはずです。たくさんプレゼントも貰ったし、とにかく感謝です。
帰りも香港に3日ほど滞在するので、アルメニア到着は来週初めになります。帰って落ち着いてから、またブログを更新する予定なのでよろしくお願いします。
従兄弟と一緒にプールでよく遊びました。やっぱり日本は蒸し暑かった…
京都・嵐山を旅行しました。太秦の映画村で侍と一緒に写真!
妻が行きたかった嵐山の竹林の道。きれいでしたね。
大阪で「アルメニア友の会」の会合に出席。会活動などについて有意義な話し合いができました。
東京にいる弟も帰郷して、何と7年ぶりに家族全員が揃いました!
地元で毎年行われる奉納相撲の行事に参加。ふんどしを巻いて土俵の土を付けられて泣き喚くアレン。
もちろん片岡さんに会いに香川にも遊びに行きました。
そして、片岡さんに家族写真を撮って頂きました。素敵な思い出になりました。
アレンが初めて水族館に行って大興奮でした。
- [2014/08/22 12:09]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ついに日本到着!
1週間ぶりのブログ更新です。今は兵庫県の実家います。台風11号が近づいているので、今日の午後から雨。まあ今回は小さな子供連れのため、あまり外出する予定はなく家でのんびり過ごしています。しかし、日本はやっぱり蒸し暑いですね…
実家には、アルメニア出国から5日目の火曜日に到着しました。経由地の香港では、日本人会元副会長夫婦のお宅にお世話になりました。一緒に美味しい中華を食べて、海にも行きました。息子にとって初めての海!最初は怖がっていましたが、途中から楽しそうに水と戯れていました。
ただ香港出発の際、ゆっくり食事をしたせいで、あやうく飛行機に乗り遅れそうになるハプニングがありました。搭乗ゲートまで走って何とか間に合いましたが、本当に危なかった…その間、息子は妻の腕の中でぐっすり眠ってましたけどね。
幸い長い移動中のハプニングはこれぐらいでした。心配していた機内では、息子はけっこう大人しくしてくれていて助かりました。とはいえ、やっぱり子連れ旅行は疲れますね。私も妻も香港や日本に着いた時はぐったりでした。もちろん一番疲れたのは息子でしょう。「本当にお疲れ様」と言ってあげたいです。
息子のゴッドペアレンツでもある元副会長夫婦が空港まで迎えに来て下さいました。
二人のお宅からは香港の絶景が見渡せます。
初めての海で大喜びのアレン。お二人のお陰で楽しい滞在になりました。また帰りに寄るのでよろしくお願いします!
長旅で疲れたけど、こんなアレンの笑顔が見れて嬉しいです。
しかし、親戚や家族が息子との初対面を喜んで可愛がってくれる様子を見たら、そんな疲れも吹っ飛んで、大変だったけど帰国して良かったと心底思います。本当に孫パワー恐るべし!孫を見せるというのは、最大の親孝行の一つかもしれません。
日本滞在中は、家族との時間を大切にしながら、旅行をしたり美味しいものを食べたりして(やっぱり日本は食事が最高!)、楽しく有意義に過ごしたいと思います。
日本到着初日は、大阪の親戚宅にお世話になりました。同じぐらいのお孫さんがいるので、アレンのこともすごく可愛がってくれました。
実家には弟夫婦の子供二人が毎日遊びに来ているので、アレンも加わって一層賑やかに。
子供が大好きであやし上手の弟には、アレンもすぐなついていました。
近くに住む親戚宅。素敵なおもちゃをくれました。とにかくアレンはみんなに愛されて幸せな時間を過ごしています。ありがたいことです。
- [2014/08/08 17:22]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3年ぶりに帰国します!
暑い日が続いていますが、なんだか昼間でも少し風があって例年より涼しいような…いや、でもやっぱり暑いですね。
さて、火曜日に、ヨーロッパ教育大学付属学校のサマースクールの講師を頑張ってくれた岩田君の送別会を開きました。この2ヶ月、彼とはよく会って、いろいろ語り合いました。全く酒が飲めない彼ですが、いつも遅くまで付き合ってくれました。そして、いつも「アルメニアに来て本当に良かったです!」と言ってくれました。
こちらこそ、彼のようないい人と出会えて、一緒に楽しい時間を過ごせて感謝です。いつでも待っているので、またアルメニアに来てね、岩田君!日本でも頑張ってください!
送別会は、岩田君の希望でBBQの店ヴィエナ・リブで開きました。また同じメンバーで集まりたいですね。岩田君、また遊びに来てね!
ということで、イベント続きだった7月も終わり。明日、3年ぶりの日本に向けて出発します!ウヒョー!もうめっちゃ楽しみ!まず香港に寄って、日本人会元副会長夫婦、そして今は息子のゴッドペアレンツであるダグラスさんと聖美さんに会ってきます。5月に会ったばかりですが、今からお互いに再会が楽しみで仕方ありません。
もちろん、日本で家族や友人たちとの再会も楽しみです。両親は孫との初対面を心待ちにしています。小さな子供を連れての長旅ですから、いろいろと不安もありますが、きっと素晴らしい時間になるでしょう。仕事のことなど忘れて、とことん楽しんでリフレッシュしてきます。
8月下旬までの日本滞在中、ブログの更新が滞るかもしれませんが、できる限り更新したいと思います。それでは行ってきます!
- [2014/08/01 03:19]
- 生活 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |